院長紹介
◆ 院長メッセージ
◆ 施療院ストーリー 〜院長の “激” 腰痛体験〜
院長メッセージ
|
院長:黒木 章夫
出身/宮崎県宮崎市(旧 佐土原町)
◆一般社団法人 全国療術師協会
宮崎県療術師会 正会員
◆トータル美健協会 正会員 |
 |
「あなたにとって、今、一番大切なものは何ですか?」 と、聞かれれば、あなたは何と答えますか? 健康な人は、お金や名誉 趣味 夢 仕事や家庭が一番で、それを望んでいるかもしれません。 しかし、今、不幸にして病気や不調で悩んでいる人は、どんな宝物より健康が大切で、どんな事をしても健康になりたい痛みをとりたいと切実に願うのではないでしょうか? 人は、自分が健康な時は病気は他人事のようにあしらい、夜更かし、暴飲暴食、運動不足、過労などに慣れすぎて、健康である事に感謝する気持ちを忘れてしまうものです。 これだけ科学が発達して、臓器移植、あるいは遺伝子操作まで可能になった現在にもかかわらず、病人はますます増え、新しい病気が蔓延しています。 水、食べ物、空気の汚染、ストレス社会に少子高齢化、医療費の高騰・・・ 病気や不調、カラダの痛みは、大変ツライものです。 これからの時代は、「自分の健康は自分で作る」時代だと思います。 健康な時から、自分の健康に関心を持ち、健康の維持・増進を心がけ努力をしなければならない時代になりました。 『黒木療術院』では、少しでも多くの方の健康をサポートして、健康への手助けが出来ればと思っています。
また、カラダの歪みや痛みが内臓に悪影響を与えることがあるように、太る事も色々な病気やカラダの歪みに悪影響を及ぼすものです。 トータルでカラダを変えていかなければ歪みは整わないし、歪みを整えなければ病気や痛みを引き起こしますよ。 という事なんです。 体質を変え 細胞から矯正しながらカラダが作れるダイエットという事で、骨盤ダイエット『ボディバランス新名爪』を併設、スペースを拡張するのに伴い 2006年末からここ新名爪に店舗を移転、多くの皆様に支えられ現在に到ります。
これからも、皆様に愛される、「あなたにとって最高のボディバランスを提供し、美と健康をトータルサポートする」施療院を目指していきます。 どうぞ、末永くご愛顧よろしくお願い致します。
|
ボディバランス新名爪/黒木療術院
黒木 章夫 |
施療院ストーリー 〜院長の “激” 腰痛体験〜
|
【理由。】 私が、施療家になった理由。 それは、自分自身が腰を痛めていたことに由来しています。 (しかもとても激しく痛めていたんです!) 若かったこともあり、以前していた仕事では若さに任せて重い荷物を考えなしに |
 |
抱えてみたり、たいしたケアもせずにスポーツを行っていたりしました。 ある時から感じ始めた腰の違和感...。 その違和感は、日に日に大きくなり、足はシビレだし、日常生活を送るのも「痛たたたた...」なんて言いながらではないと、カラダが動かせないまでになってしまいました。 ここからしばらく、私と激しい腰痛との長い戦いが始まったのです。 |
|
【療術。】 年に2、3度、定期的に激しく腰が痛みギックリ腰のような状態になったり、腰が痛くて長い時間イスに座っていられない(←腰が悪い方ならわかって頂けるハズ)、車の運転もままならない(←危ない!)...。 そんな状態を数年繰り返していた時、ご縁があり「療術」と出逢うのです。 |
 |
|
【療法。】 自分の腰の状態に良い変化を感じた私は、『療術』を本格的に学び始めます。 『療術』は、「カイロプラクティック手技療法」 「温熱冷熱刺激療法」 「電気療法」 「光線療法」があり、私はそれぞれの療法を学びながら自分に試し始めたのです。 |
 |
『療術』と一言で言っても、施術者で施療理論や施療方法が様々に違うため、いろんな先生方に教えを請うため(腰の痛みに耐えながらも)県外にもあちこち行きました。 (現在でも、学ぶために県外にもたくさん行っています!)
|
|
【坊主。】 自分のカラダから痛みをとるために始めた『療術』ですが、自分のカラダに起きた良い結果を、たくさんの同じ痛みに苦しむ人にも知って欲しいと思うようになり、『療術』を志事(仕事)にすることを決意するのです! そして、施療を行うに当たって、また、療術(施療技術)を学ぶことに気合を入れるために、髪の毛を刈り(坊主)気合を入れることにしたのです! (この決意以降、ずっと坊主です) |

|
|
【改善。】 療術(施療技術)を学び、自分自身の痛みが改善してからは、「普段から痛みの出ないようなカラダづくりをしておくことの大切さ」に気づくのです。 これは当院に来院頂いたお客様にも、再発しないようにするためのケアの仕方をお伝えしたりすることにつながっています。 |
 |
今では多少無理しても、腰痛を感じることは無くなりました。(もちろんそのためのケアはきちんと自分で行っていますが) |
|
【決意。】 自分自身のカラダが痛みで辛かった体験。 その体験を活かし、お客様の「痛み」のわかる施術を行います。 「痛み」や「不調」など、カラダのことで少しでも気になることがあれば、その辛い気持ちを一緒に取り除くため、全力でお手伝いさせて頂けると嬉しいです。 |
 |
「不調で悩む人が少なくなるように...」 「ボディ新から世界を“療術で”健康に!」できるように... これからも県内外を問わず勉強会へ精力的に参加、常に最新の健康情報と施療技術の習得を行っていきます!
|
|