持続可能な農業へ
地域の幸せを担います

私ども株式会社やすたけは
未来の農業へ向けて
邁進します

4866308_m.jpg 28210117_m.jpg 30580991_m.jpg 26161881_m.jpg

株式会社やすたけの事業内容
1、農産物の栽培
2、農産物の加工
3、農産物の販売
4、栽培技術のコンサル


2005年9月に宮崎県佐土原町で創業し、2012年に農業法人を設立しました。
現在はきゅうり、ミニトマト、ナス、新生姜を中心に様々な農産物を栽培しております。
近年では後継者不足、担い手不足の影響で増大している空農地を積極的に利用して栽培面積を増やしております。
栽培コンサルティング事業により、新規就農者の方々が意欲を持って就農できるようなフランチャイズ化を構想しております。
地域全体が農業で安定した生計が立てれる持続可能な農業形態を目指しております。


農産物

 きゅうり、ミニトマト、ナス、新生姜を中心に1年を通して栽培しております。
▶︎こちら

社屋

会社概要(沿革)

 株式会社やすたけ

【グループ会社】
ヤスタケベジファーム
株式会社アグリフロンティア福田
▶︎こちら

新生姜のパック

事業内容

 農産物の栽培、農産物の加工、農産物の販売、栽培指導、企画、農業経営コンサルタント
▶︎こちら

佐土原フェンロー

生産拠点

 住吉農場、佐土原フェンロー農場、佐土原アグリ有料南農場、佐土原アグリ池中農場
▶︎こちら

愛情を込めて作っております

お買い物

宮崎県で 私たちが栽培しております。
太陽の光をいっぱい浴びた安心安全な
獲れたての野菜をお届けしたい。
▶︎こちら


農作物

きゅうり

きゅうり

品種

収穫時期:9月〜6月
栽培面積350a

ミニトマト

ミニトマト

品種

収穫時期:9月〜7月
栽培面積90a

なす

なす

品種

収穫時期:3月〜9月
栽培面積80a

新生姜

新生姜

品種

収穫時期:12月〜9月
栽培面積200a