話し方教室
自主講座編
 「自主講座のねらい」
・これまでの公民館主催講座で得た知識と体験をさらに積み上げるよう努力する。
・自分のスピーチの良否を自分で判断できるようにする。そのためにビデオ撮影して、それ
 を見ることによって自己判断力をつけ研鑚をはかる。
・講師による講話を10分程度入れて、メンタルな部分の強化をはかる。
・自主講座は見学もできます。(無料) ただし実習に参加の場合は分担金500円。
「那珂地区公民館」1月〜4月。 第2、4木曜日夜19:30〜21:30

@、1月17日(木)自己紹介(新年会で) 2分SP(自由題) 〔講話〕指導の仕方
A、1月24日(木)自己紹介(新年会で) 2分SP(自由題) 〔講話〕話の組み立て方
B、2月14日(木)自己紹介(送別会で) 2分SP(自由題) 〔講話〕アガリの原因は?
C、2月28日(木)自己紹介(転勤挨拶) 2分SP(自由題) 〔講話〕コピースピーチ
D、3月13日(木)自己紹介(転勤挨拶) 2分SP(自由題) 〔講話〕材料はどこに
E、3月27日(木)自己紹介(新任挨拶) 2分SP(自由題) 〔講話〕セリフや擬音効果
F、4月10日(木)自己紹介(新任挨拶) 2分SP(自由題) 〔講話〕即題練習
                                    初回のみ第3木曜日です。
「小戸公民館」1月〜4月。 第2、4金曜日夜19:30〜21:30

@、1月11日(金)自己紹介(新年会で) 2分SP(自由題) 〔講話〕指導の仕方
A、1月25日(金)自己紹介(新年会で) 2分SP(自由題) 〔講話〕話の組み立て方
B、2月 8日(金)自己紹介(送別会で) 2分SP(自由題) 〔講話〕アガリの原因は?
C、2月22日(金)自己紹介(転勤挨拶) 2分SP(自由題) 〔講話〕コピースピーチ
    3月は館の移転のためお休み
D、4月 9日(水)自己紹介(新任挨拶) 2分SP(自由題) 〔講話〕セリフや擬音効果
E、4月16日(水)自己紹介(新任挨拶) 2分SP(自由題) 〔講話〕即題練習
                                    4月のみ第2、3水曜日です。

   −自主講座では−

・毎回VHSに「録画」して練習用とします。
  
演壇に登場する際にBGMを使用します。自分の好きな曲があればそれを使用できます。CD
  などをご用意ください。ない場合は普通のBGMを使います。

 ・練習用のタイマーは必需品ですから購入して下さい。


 ・〔講〕というのは講師による講話です。
 ・これまでどおり「教室だより」を発行します。この郵送手間費を1回あたり150円
いただきます。
 ・欠席の連絡は学級長でなく、講師の携帯に直接連絡する。席順構成のためです。
 ・パソコンでインターネットのある方はこのHP(ホームページ)に講習結果を載せま
すので、ご覧
  ください。メールでの質問は→ 
rmk-888@miyazaki-catv.ne.jp   

次のページへ行く 前のページへ戻る トップへ戻る ホームへ戻る