keyaki 気功教室
「気」という言葉は、「気づく」「気になる」「気が向く」「気にしない」「気が合う」「気持ち良い」などのように身近に使われています。
それでは「気」とはなんでしょうか。
気は目には見えないけれど、存在しているものであり、波動そのものです。
気功法は波動を高め、病気を治したり、精神や身体能力を高めたりできる素晴らしい練功法です。
教室では、気功法に興味を持たれた動機を聞かせていただいて、その方の理想に寄り添える気功法をお教えしています。
*教室で教授できる気功法をご案内します。
- 病気の治療や予防のための気功法。
(身体波動が上がって自己治癒力が高まります)
- 気を体感して身体波動を高める気功法(内気功)。
(気を体感できるようになるための練功法です)
- 人の治療ができるようになる気功法(外気功)。
(人の内気を高めることができるようになります)
- スポーツや武道などの身体能力を高める気功法。
(身体波動が上がって、技術や能力が高まります)
- 自然界の気を摂取して波動を高める気功法。
(太陽や自然界の気を摂取できるようになります)
- 小周天、大周天の体得
(身体の気を自在にコントロールできるようになります)
*気(波動)が解ってきますと、大いなる「気づき」を得られる可能性があります。
なぜならば気づきは波動で起きるからです。
まずは体で体感してみてください。人生の新しい扉がひらきますよ!