再来週の山開きの下準備に

155 平成20年2月10日(日) 晴れ 2〜4/2クロ
山名 式部岳(宮崎県国富町 1219m) 
行程  7:30 自宅発− 
 8:30 法華岳公園第2駐車場発(0.0km起点)−
 8:40 営林署ゲート(3.3km地点)−
 9:30 林道崩壊地点下車(11.9km地点)−
      (崖崩壊地点にロープ設置など)
11:00 登山口発〜
11:30 深年川徒渉カ所(ロープ設置)〜
13:00 式部岳山頂(H1219m12℃)=昼食=13:50下山〜
14:40 カモン岳分岐下山〜
15:45 深年川徒渉カ所〜
16:20 登山口着〜
17:00 下車地点−
17:50 法華岳公園第2駐車場着−
18:40 自宅着
食事  おにぎり・ミルクヌードル・コーヒー・お菓子
温泉  なし   
参加者 NO(no137)、O(m)、To(m)、Ta(m、w)、Ka(w)+Ma(m) 計6名+1

  

□ライトアップの下準備に

 「2月10日下見、8時O宅集合、都合よければ参加お願いします。」とTaさんからの案内文が郵便受けに入っていた。

 前日は、朝から社会実験ライトアップの設営で出掛けていた。これは宮崎を「ひかり」で変える〜美しい夜間景観を創る〜を目指している<宮崎を「ひかり」で変える実行委員会>が企画したもので、県庁文書センター・日本庭園・楠並木通りをライトアップしようとしているもので、ボランテアの実行委員会なのである。9日は約30名が集まった。
 設営は一日で終了することが出来たので、夕方Taさんに下見参加を電話したのだが、その後まっちゃんからも大幡山膳棚の氷柱登山のお誘いがあったが、見事にダブってしまい、まっちゃんへは次回をお願いした。

 なお、22日は夜間景観セミナーも開催される予定である。


◇ライトアップされた 県文書センター

◇設営状況

□式部岳山開きの下準備に


 8時30分に集合したのは、6名+1名、+1名のMaさんは式部岳方面まで同行し帰りは盤木山方面を一周して下山の予定だと言っているが、おそらく6時間以上はかかるのではないだろうか・・・
 ここの山開きの時には、初心者からベテランまで、子供から高齢者まで多くの人が集まり、地元の人々と交流している。だからこそ下見も大切なことである。
 しかし、今回は深年川徒渉地点や崖崩壊カ所のロープ設置以外は、どちらかと言うと今までの不要なテープ目印や不要なロープの撤去すること作業が多く、清掃活動が主であった。9:30〜17:00の下準備を無事終える。

 この林道は、近年の台風による崖崩れで年々車で乗り入れできる距離が短くなってきている。数年前は登山口のすぐ近くまで乗り入れできたのに、今回は登山口まで約4キロの林道を歩くこととなった。集合場所の駐車場から登山口まで、往復3時間以上かかると考慮しておくことが必要であろう。それと、林道の崩壊カ所があまりにひどく、登山道よりも林道歩行の方に注意すべきだと思われた。

 下山後、単独登山のMaの車があり、携帯電話ではまだ盤木山まで到達していまいとのこと、帰宅後このことが気になり、ビールを控えていたが、翌朝「昨日の8時半頃に無事下山したようだ・・・・」とTaさんからのメモが郵便受けに入っていたのを読んで一安心・・・・・


◇崖崩れ地点

◇川に木橋を

◇山頂から霧島が

□式部岳山開きのお知らせ
 
日時  2月24日(日) 7:30 神事
場所  国富町法華岳公園第2駐車場
コース 駐車場〜登山口(車+徒歩で約1.5時間)
     登山口〜式部岳〜登山口(約3時間)
注意  周遊コースなどありますが、時間設定、道迷い、崖崩れに要注意です