私なりの車載工具(KDX用)

1.コンセプト

出先での緊急事態を想定していますので応急処置の工具類と考えてください。
旅先で紛失することも想定の範囲内なのでできるかぎり安価なもので構成しています。
車載なのでコンパクトなものが良さそうです。
ただし、数人で行動するさいには1人が携行すればいらないと考えています。

2.使用の頻度?

《パンク修理》
林道ツーリング中のパンク修理の場面はいままで3回程経験しています。(自分のは1回)
3回とも運悪く山深い場所でした。いずれもパンク修理kitがあったのでその場で対応
ただし、長距離は乗れないと考えたほうが無難、携行の空気入れではビードは出せません
GSなどで与圧し、念のため後日チューブを交換するほうがいいです。
必要度は★★★☆☆

《ガソリン携行缶》
ガス欠は4度ほど経験してます。いづれも舗装路(県道と国道)です。
林道に入る前は気を使うのですが、舗装路では気が抜けるのでしょうね。
 1.分けてやる立場でGASコックから空き缶に移しGSまで自走
 2.同行者に買いに走らせました。満タンにしてもらい1度目と同じ手順で移し変え
 3.同行者と買いに走りました。GSで携行缶を借りて対処
 4.シグボトルに予備のガソリンを用意してました。難なく対処
必要度は★★☆☆☆

《バイスプライヤー》
安物でもいいので持っていると重宝するのがこれ、硬いボルトなどはずすときにかなりの
力を加えることができます。場合によってはなめきったネジなども外せます。
欠点は、キズがつくこと・・・・ボクは気にしませんよ!
必要度は★★★★☆

《予備プラグ》
2stは、4stよりかぶりやすい? かぶったらライターであぶる?
かさばるものではないし1本もっておきましょう。
1回、予備プラグに助けられました。車種によって違うのでこれだけは自分で用意すること
必要度は★★★★☆

《車載工具》
カワサキだけじゃないと思うけど、当初から付いてくる工具にはショボイのがあったりして
自分なりに交換や追加をしたりしますよね。しかし、常に車載しているって点が重要なので
必要度は★★★★★

3.実際の写真

ダイソーで買ったものがいくつかあります
▼ラフ&ロードの後付工具入れ
▼車体内工具入れ






KDX125SR「整備記録」編へ