「ツルマル」といえば、「ツヨシ」「ボーイ」「ファイター」など競走馬の「馬名の冠名」で

有名です。特に「ツヨシ」は…あの「有馬記念」での故障がなければ… ちょっと感傷的

なってしまいました
それ以前に、この「温泉レポート」とは無関係です


            鶴丸温泉・内風呂

 
      手前…泉温→ぬるめ・水深→深め

      奥右…泉温→やや熱め・水深→浅め

  奥左…泉温→奥右と同・水深→寝湯程度の水深



 JR吉都線・鶴丸駅そばにある「鶴丸温泉」。ただ、鉄道で来る人は殆どいないと思いま

す(そんなこと書いていいのか不安ですが)
。自動車で温泉に向かう場合は、国道268号

線沿いに看板が出ていますので、その看板に従って車を走らせると辿り着きます。
多分

 入浴料は200円、営業時間は8:00〜21:00。泉質は純重曹泉、泉温は65.8℃。

泉質は「原口温泉」に似ており、お湯の色は「コーヒー色」、味・臭いは「ヨウ素」っぽいモ

ノを感じさせます。手前お湯には温泉の成分らしき「浮遊物」がちらほら。お湯に関しては、

蛇口によって自分で調整する
「セルフサービス」になっています。「コップ」も設置されてい

ますので、飲泉場も兼ねているようです。
浴槽の種類は内風呂(約3×2mの楕円形が2つ)

・露天風呂(約2×2.5mの長方形)、水風呂(約1.5m四方の正方形)。内風呂の「楕

円形」は競馬場をイメージしたものでしょうか?(そんなわきゃない! byタ○リ)




                鶴丸温泉・露天風呂



    訪問時は「雪見風呂」。写真では全く分かりませんが…







  内風呂は写真のとおり2つに分かれており、びみょ〜に泉温と水深が異なっています。ただ、

全体的に「ぬるめ」で、長く浸かることが出来ます。

内湯に浸かっていると、高さが約1mの「不自然な引き戸」を発見。なんとなく、「ト○

&ジ○リー」の「ジ○リーの住みか」の入口を「ほーふつ」とさせます(ワタシだけ?)


いず
れにせよ、そのデンジャラスな「引き戸」をくぐってみると…「露天風呂」と「水風呂」

が。意外と分かりづらいです。訪問日は小雪がちらついていました。
ナカナカ「おつ」なも

です(「小雪がちらついていれば」の前提条件がありますが)

 露天風呂の「給湯口」には、布巾と洗面器で造った簡易「ろ過器」が置いてありました。理

由は不明です。また、屋外に
あった「小屋」は、てっきり「サウナ室」と思ったのですが、

 …ナニもありませんでした。屋外に「水風呂」はあるんですけどね… ナゾは深まるばか

りです。


 ただ、確実に言えることは「200円は安い!」ということですペコリ

                                (入浴日:2005年2月20日)