国道268号線の宮崎・鹿児島県境(吉松町鶴丸)に「原口温泉」というデカデカとし

た文字が、イヤでも目に入ります。営業時間は午前7時〜午後10時、泉質は「単純泉」

らしいです。ただ、入口の看板には「鉄と硫黄を多く含み茶褐色『原口のコーヒー湯』

よばれる程」で、特に皮膚病にはよく効くらしいです。





   原口温泉外観(バス停については本文を)






 入浴料は250円、なお温泉水は10リットルで1,000円。とすると…やっぱり。

入口には「浴槽内の『お湯』の持ち出しはできません注意ください」の張り紙が。た

だ、浴槽内のお湯は「飲用不可」なんですが…なぜ?

 浴槽は内風呂ひとつ。広さは約3×2m・中は仕切が設けられていますが、泉質にはと

くに変化はありません(強いて上げれば泉が若干違うような…)。泉温は結構熱めです。

ちなみに地温は70℃とのこと。お湯は前述のとおり「コーヒー色」、お湯の味は前述の

とおり「飲用不可」ですが、舐めてみると
「得も言われぬ味」がします。それと若干の

硫黄臭。お湯の熱さに慣れるとゆったり浸かれま
す。お湯の色・臭いの割にはクセがあま

りありませんし。

ただ「コーヒー色」というより、何かに似ているんですよね… う〜ん?  アレで

す。「イソジン」、うがい薬の。そう考えると「イソジン」から頭から離れません。

「♪ ジンジンジン、コーラとジンでアメリカ人」…このCMは森高千里にとっては

「なかったこと」になっているのでしょう
菊池桃子でいうと「ラ・ムー」みたいな

ものです(本人に確認したわけではありません、あしからず)。





  原口温泉内風呂(イソジン色ではなく…)







 帰りに受付のおばちゃんにお礼をいって帰ろうとすると、「兄ちゃんは、歩いてきたの

?」とのお尋ね。「いや自家用車ですけど…」と答えて外に出ます。バス停「原口温泉」

があります。おばちゃんはこれで来たと思ったのでしょう、と時刻表を見てみると… 吉

松方面が1本、小林方面が1本おまけに到着予定時刻がいずれも午後2時バスで

「原口温泉」で来て、バスで「原口温泉」で帰る
これは「ミッション・インポッシ

ブル」で
はないでしょうか? しかし、これを見て「バスが走っているだけまだマシ」

と思ってし
まうのは、ワタシだけ?(だいたひかる風)

                         (入浴日:2004年8月27日)