「アゼロ湯」入浴後は、50mほど離れた「柴垣湯」へ入浴してみます。こちらの

「柴垣湯」も600年以上
の歴史を持つ公衆浴場です。「アゼロ湯」はコンクリート造

りのビルっぽい(「っぽい」って何だ?)建物です
が、「柴垣湯」は和風っぽい造りに

なっています。
う〜ん、このままいくと「建物探訪」になってしまう…




      
「柴垣湯」・正面玄関


      
→ 和風…ですよね?



 改めまして、「柴垣湯」。料金150円、営業時間6:00〜22:00は「アゼロ

湯」、入浴料は自動発券機
で購入するのは「アゼロ湯」と同じです。違うのは、定休日

が「毎月10・25日(土日祝日の場合は翌平日)」
となっており、農産物の販売も行

っています。




      「柴垣湯」・あがり湯


      → ステンレス製…?

 


 泉温は43.2℃、泉質は炭酸水素塩泉です。浴槽は内風呂がひとつ(約3×1.5

m)。浴槽が浴室の中心にあり、両脇に洗い場があります。ちなみに、「あがり湯」の

浴槽はステンレス(?)製です
(どうでもいいですね)




          「柴垣湯」・内湯全景


      「アゼロ湯」よりも水深はやや深め。



 直前に入浴した「アゼロ湯」との比較になってしまいますが、お湯の色は茶褐色で

「アゼロ湯」とさほど変わ
りはないのですが、味はやや炭酸味が強めで、臭いも鉄分臭

を強く感じます。温度は「アゼロ湯」の「あつめ」「ぬるめ」の中間ぐらいでしょうか。

水深は「アゼロ」湯よりも深めです。




   「柴垣湯」・内湯(給湯口から浴室入口)


     → 入口から3歩で浴槽です。




 
え〜と、皆さんのおっしゃりたいことは分かっているつもりです「その先はお

っしゃらないで!」(by 巨
の星)
。「「アゼロ湯」にも入浴したことがないの

に、
比較されても分からない!」…おっしゃるとおり!     

 だからこそ、入来温泉に気軽に立ち寄れない地域に住んでいる方は、是非「アゼロ湯」

と「柴垣湯」の「はし
ご」をして、その違いを感じて下さい。さすがに今回だけは「違

いの分かる男」になれた…ような気がします
気がするだけ

                                 (入浴日:2010年9月18日)