作品創作の環境について 118
「兵士」完成形は完璧!
中秋の名月を贈ります!
彼岸花・サシバ見ごろ!
自分の手や腕をこんなに観察するのは、
初めてかもしれない。
なにせ手の向きや、
そのシワや血管なども表現するとなると、
実際と彫刻が違う箇所を発見し修正する作業に時間がかかる。
今は、
その箇所に向き合って彫刻しているのです。
今回のHPで進展具合を公表したいと努力したが、
写真のとおりです。
ウクライナ兵士の軍服模様は把握した。
軍服のシワを磨きこんで彩色にむけたいものだ!!
作品のイメージが、
これほど明確になって進められているのもめずらしい!!
ウクライナ情勢に加えてアルメニアなどでも内戦らしきものがあって、
国を捨て逃げる人々がいる。どうしたものかと嘆く。
とにかく自分が今、
表現し作品で鑑賞してもらう人たちへ気持ちを伝え訴えたい。
「兵士・・」の作品は、10月になったら一時中断して、
「市美展」向けた作品に取りかかることになります。
曇りのため撮影が、9月30日午前3:00ごろになった。
こんな名月見られるのは30年後らしいですよ・・。
彼岸花も終わりごろになった。
毎年、花の量が増えて楽しみな季節となった。
ミカン畑の杉林や我が山の杉も伐採したものだから、
サシバが休憩する場所が近辺になくなった。
10月7日ごろ野鳥の会が金御岳で探鳥会を予定されているが、
今年も行けそうにない。
参加できる方にはお勧めしたい。
10月7日(土)pm8:00~11:30
金御岳展望台・駐車場
担当 中原さんTEL0986-22-5170まで
gorosuke@miyazaki-catv.ne.jp