<結婚>

結婚したまえ、君は後悔するだろう。
結婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。
(ソクラテス)

結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
宝くじなら当たることもあるのだから。
(バーナード・ショー)

結婚は鳥カゴのようなものだ。
カゴの中の鳥は餌箱をついばみたくて中へ入りたがり、カゴの中の鳥は空を飛びたくて外へ出たがる。
(モンテーニュ)

夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである。
(ドストエフスキー)

結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
(リヒテンブルク)

男は退屈から結婚し、女は好奇心から結婚する。
そして双方とも失望する。
(オスカー・ワイルド)

正しい結婚生活を送るのはよい。
しかし、それよりもさらによいのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。
(トルストイ)

一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。
もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して、結婚なんてしないだろう。
(O.ヘンリー)

人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する。
(アルマン・サラクルー)

恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる。
(リヒテンブルク)

孤独が怖ければ結婚するな。
(チェーホフ)

あらゆる真面目なことの中で、結婚というやつが一番ふざけている。
(ボーマルシェ)

金のために結婚するものは悪い人間であり、恋のために結婚するのは愚かな人間である。
(サミュエル・ジョンソン)

恋愛とは短期的愚行。
結婚生活とは、短期的愚行にピリオドを打つ長期的愚行。
(ニーチェ)

神が同棲を発明した。
悪魔は結婚を発明した。
(フランシス・ピカビア)

結婚していなければ、愛はずっとすばらしい。
(マリア・カラス)

愛のない結婚があるのなら、結婚のない愛もあるだろう。
(ベンジャミン・フランクリン)

結婚は性欲を調節することには有効である。
が、恋愛を調節することには有効ではない。 
(芥川竜之介)

女性の最大の幸せは結婚にあるのではない。
結婚式にある。

一夫二妻は妻が1人多すぎる。
一夫一妻も同じ。

悪いところは結婚しなければ見えてこない。
良いところは離婚しないと見えてこない。

離婚の教訓は次の結婚には役立たない。
次の離婚に役立つだけである。

*****

つぶやき:

「離婚の原因は、結婚したことです」
かつて、離婚の記者会見でそう発言した歌手がいた。
結婚さえしなければ避けられた、人間関係のトラブルや悲劇が世にあふれている。

「結婚は人間修行の場であり、最も相性の悪い相手とする運命になっている」
精神世界のメンターが、講演でそう話していた。
「悪妻を持てば哲学者になれる」と言ったのは、ソクラテスだった。

結婚についての世界中の格言には、ある共通点がある。
それが何であるかは、上のいくつかを読めば明らかだろう。
しかし皮肉なことに、経験はそれが本当に必要だったあとに得られるもののようだ。

(2004/8/7)

もどる