<本物はシンプル>

「にごった川は深く見えて、透き通った川は浅く見える」

本当にすごい人、本当に大切なことは、透き通った川のように「浅く」見えるものです。
まだそのステージに立っていない人からは、ごくあたりまえで、ごく普通に見えてしまいます。
あまりにもシンプルすぎて、ありがたみが感じられません。

にごった川は、何か複雑そうで底が見えず、奥深い印象を受けがちです。
だから多くの人はふり回され、だまされてしまいます。
ただ「にごっている」だけなのに。

「風邪の予防は、うがいと手洗い」
「健康には、十分な睡眠、バランスのとれた食事、適度な運動」
「タバコは吸わない、アルコールは飲まない」

どこかで聞いたようなことばっかり。
わかってる、もう聞き飽きた。
でもすでに病気になった人、本当に守っていましたか?
アヤシゲなものを飲むとか、妙なものを身につけるとか、していませんか?

「シェイプアップはダイエットだけでなく、有酸素運動と筋力トレーニングも」

人間の体のことを知っていれば、当然のこと。
それから目をそらし、自分の体は動かさずに、楽に美しくなれるとカン違いしていませんか。
アヤシゲな食品を食べたり、機械に乗るだけとか、人に腹の脂肪をもんでもらったりしていませんか?
(もちろん、事情があって運動できない方は別です)

「成功したいなら、今すぐ行動を起こす」
「幸せになりたいなら、今あるものに感謝する」

そんなことはもう本で読んだ、セミナーで聞いた、また同じ話か。
ところで、本当にやっていますか?
自ら動いて、変化して、何か結果を出しましたか?
あいかわらずアヤシゲな人や団体に依存して、彼らの考えを語ってばかりいませんか?

「英語をマスターする秘訣は、練習量」

英会話ができるようになりたいな〜。
と何年間も言い続けながら、今日1つでも英単語を覚えましたか?
1つでも英文を声に出して読みましたか?
魔法のようなアヤシゲな商材を、通信販売なんかで買っていませんか?

なんて簡単すぎて、面白味のないルールばかり。
でも、充実した人生に、これ以上の情報が必要でしょうか。
金輪際、「にごった川」に惑わされるのはやめましょう。

以上、自分に対する反省文でした(笑)。
さあ、あなたもいっしょにもう一度。
「にごった川は深く見えて、透き通った川は浅く見える」

(2007/5/26)

もどる