<「始める&続ける」秘伝 その1>
今までに、何度かフィットネスジムに入会したことがある。
つまり、何度も続かずにやめてしまったというわけだ。
ジムのいいところは、周りにトレーニングしている人たちがいること。
行くまではおっくうだが、行ってしまうと影響されてがんばれる。
でもちょっとサボると、月に1回だけで1万円という計算になったりしてた。
高いお金を払ったほうが、元を取ろうとして続くのだという。
残念ながら、その理屈は私には当てはまらなかった。
ジムの駐車場の料金支払機にお金を入れるとき、車が左ハンドルなので脇がつった。
そんなマヌケな事件がきっかけで、退会届を書いたこともある。
1回350円という県武道館のジムにも通ってみた。
安いし、行っただけ払えばいいのだからプレッシャーもない。
しかし自宅から遠かったので、そのうち足が遠のいた。
「オレにはジム通いは向いてない!」
そう悟って、自宅でトレーニングするスタイルに変更。
お金もかからないし、何よりもマイペースで気楽にやれるところがいい。
ところが、ここにも落とし穴が。
仕事から帰って疲れているのに、運動しようという気になれないのだ。
まあこんな怠慢な男というのが、私の実情です。
「腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット、毎日100回ずつ」
こんな感じで目標を立てていた。
しかし気力がわかない。
回数を各30回まで減らしても、数日続くだけで結果は同じだった。
さて今年に入って、エアロバイクを9,999円で購入。
そのうち絶対に部屋の飾りになるだろうから、いちばん安いのを購入したのだ。
さらに開き直って、目標を次のように根本から変えた。
「毎日、エアロバイクにまたがる」
…だけ?
そう、それだけ。
とりあえずまたがれば、もうその日の目標は達成〜。
ふざけてると思うでしょ?
でも、この一見バカげた目標設定が、今まで生きてきた中でダントツの効果を発揮しちゃったのだ。
写真は30代の頃の私。
あの肉体をもう一度!
(2007/2/5)