<何の関係があるの?>

※以下の文章は、戦争を肯定する目的で書かれたものではありません。

ノーマン・シュワルツコフ将軍は、多国籍軍の総司令官として約50万人を率いて、湾岸戦争を60日間で終結させました。
国も文化もバラバラな兵士たちは、お互いに衝突をくり返し、スタッフはシュワルツコフ将軍に次々と相談を持ち込んできます。
「また人間関係で問題がおきています。どうやって解決しましょうか?」

ところが将軍は、涼しい顔(だったかどうかわかりませんが)で答えます。
「解決しなくていい。放っておきなさい」
そして、いつも同じ質問を1つだけ彼らに投げかけたそうです。

そのことは、イラク軍をクウェートから撤退させることと、どういう関係がありますか?

このたった1つの質問は、私たちに大きな気づきを与えてくれます。
「いや、直接は関係がありませんけど、大問題なので何とかしなくては…」
「いいから自分のポストに戻って、本来の目的を達成する仕事を続けなさい」

あなたの人生の最終的な目的は、いったい何でしょうか。
「幸せになること」?
ほとんどの人にとって、そうかもしれません。

あなたは、毎日のようにさまざまなことで悩み、心を痛めています。
しかしそれらのことは、あなたが「幸せになること」に直結する絶対条件なのでしょうか。
「このことは、私が幸せになることと、どういう関係があるだろうか?」
いつも、そう自問自答してみてください。

生きている以上、1つの問題を解決しても、また次の問題が起きてきます(本当は「問題」などではなく、自分の精神レベルを上げるための「課題」なのですが)。
1つ1つにいちいち反応していては、今までの数十年間がそうだったように、問題にふり回されるだけで人生が終わってしまいます。
嫌なことがあったら、即「このことは…」、これですよ。

シュワルツコフ将軍の質問は、リーダーシップと感情のコントロールの秘訣であるとともに、時間管理のコツでもあります。
私たちは自分の夢の実現や目標達成と直接関係のない、その場の気をまぎらすだけの行為に、たくさんの時間を無駄づかいしがちだからです。
ある程度の人づき合いや娯楽は必要ですが、たとえば私は数年前からテレビを見なくなったことで、膨大な時間と心のゆとりが手に入りました。

(2004/12/20)

もどる