<わからないことは考えない>

「過去」に10%、
「現在」に80%、
「未来」に10%、
意識を向けているのが、今をハッピーに生きている人です。

「過去」に40%、
「現在」に20%、
「未来」に40%、
意識を向けているのが、すぐ落ち込んだり悩むタイプの人です。

小さな子どもがエネルギーに満ちて元気なのは、「今」に集中しているからです。
昔のことをいつまでもクヨクヨ考えたり、将来のことを思い悩んだりする子どもはいません。
「今どうしたいか」が、世界のすべてだからです。

過去は、もう過ぎ去ってしまった。
未来は、まだ来ない。
だから、いちばん大切なのは現在なのだ。

そう言われても、なかなか「今」に焦点を当てることはできないものです。
そういうときは、自分の「呼吸」を意識してみるのはどうでしょうか。
息をしている、つまり生きているのは、過去でも未来でもない、今この瞬間であることが実感できます。

今の悩みの80%が解決する方法があります。
それは、「考えてもわからないことは考えない」と、決めることです。
「必ず〜する、絶対〜しない」と「決める」ことは、想像以上の効果があります。

「あの人は自分のことをどう思っているのだろうか」
「○年後の自分は、いったいどうなっているのか」
そんなことは、考えてもわかりません。
疲れるだけです。

格闘技でいちばんスタミナをロスするのは、パンチやキックをかわされたときです。
手ごたえのない「空振り」が、肉体的にも精神的にもダメージを蓄積するのです。
過去や未来のように、実態のないものにエネルギーを向けても、何の効果も得られないのと同じです。

今に意識の80%を向ける。
わからないことは、今後いっさい考えない。
そう決めてしまうことが、いつもハッピーに過ごすコツのようです。

(2004/5/15)

もどる