梅雨の中休みなのか、真夏を思わせるお天気に恵まれました。 羽田空港からはバスでの移動。 花を訪ねて長野県へ” 発車 オ~ライ♪” ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||
1日目 『軽井沢レイクガーデン』 美しい湖と満開の薔薇が見事に調和!絵葉書から抜け出したような別世界が広がっていました。 |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
宮崎の薔薇は終わったのに ここは今が最盛期! 散歩道は薔薇の香りでほろ酔い気分~♪ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
2日目 善光寺参拝 『牛にひかれて善光寺』 のいわれ 昔、長野の善光寺近くに住んでいた不信人で 欲深い老婆が、さらしていた布を隣の家の牛が角に 引っかけて走り出したのを見て、その牛を追っていく うちに善光寺にたどり着いたのがきっかけで度々善光 寺参詣をするようになったと言い伝えられています。 日本人が ”一生に一度はお参りしたい”といわれる 人気ナンバーワンのお寺だそうです。 一生懸命お参りしたので ご利益期待しましょ~(´∀`*) |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
『フイールドノート』 緩やかな傾斜を活かした リゾート地にある素敵なペンション
|
|||||||
『ガーデンソイル』 リンゴとブドウ畑に囲まれたナチュラルなコテージガーデン 苗木やガーデン雑貨もあり、ガーデナーにはたまらない魅力満載! 珍しい宿根草やタチアオイが咲き乱れ、わくわく気分でお散歩しました。 |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
3日目 『蓼科バラクラ イングリッシュガーデン』 バラクラ とは 1990年に日本初の本格的英国式庭園として誕生。 薔薇の季節だけでなく四季折々の植物も楽しめ、 全国各地から観光客が訪れる所です。 バラクラについては バラクラのホームページでご覧ください。 ↓ 蓼科高原 バラクライングリッシュガーデン ![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
寄せ植えもハンギングも洗練されてて目を見張るものばかりでした。 オーナーの『ケイ山田さん』のお話も聞けて感激!! |
||||||||
![]() |
![]() 庭園を眺めながらアフタヌーンティーを堪能~♪ まったりとした贅沢な時間が流れました。 |
|||||||
『バラクラ』のホームページに 私たちが訪問した日の記事がありました。ここからどうぞ!(#^.^#)・ |
||||||||
![]() ガーデニング三昧の幸せな三日間があっという間に過ぎてしまいました。 花旅は笑いが絶えず、これこそが若さの秘訣! 長生きの特効薬だと思いま~す(^_^)v ![]() 最後までご覧いただき有難うございました。(合掌) |