1.バッカス テレキャスタータイプ リアピックアップをヴァンザントVZTBSに交換しています。木はアルダーのようです。
テレキャスらしい音がします。ピックガードを 開けると木の継ぎ目が分かるのですが 表面からはまるでワンピースのようです。品番はBTE-250R 決して高いギターではないのですが 最近 こればかりで遊んでいます。
2.オリジナル テレキャスタータイプ 通販で キットを購入し組み立てたギターです。ボディはアルダー ネックはローズオンメイプルです。2度と自分で組むのはやめようと決心させたギターです。
職人の作るものを素人が作れるはずないと当たり前の事に気づきました。
いる人がいれば いくらでもお譲り致します。
3.アイバニーズ ロードスターU

特徴は 軽い ハンバッキングがタップ式でシングルになる。
サイドの塗装が少し 割れている(この時期のアイバニーズのギターで塗装が剥離するものがある。) 外国ではファンが多いらしい。

4.レジェンド アリア プロU ペグもロトマチックで スケールも短い為 弾き易いです。ピックガードも少し黄変し ちょっと渋くなってきています。
5.マイソン レスポールタイプ トラ目が出ていて カッコいいギターです。恐らく 突き板貼りでしょうが 木目の深みは出ています。音も フラットのギターに比べ ふくよかさがあります。ネックとバックはマホガニーで 一部ネック裏の塗装を剥がしています。このメーカーについて詳しい事を ご存知の方 御一報下さい。
6.シェクター テレキャスタータイプ このギターはいい音がします。シェクターUSAの あの高級な音というか高そうな音というか・・
音圧があり 存在感のある音。只 重い。
多分 木はローズだと思います。弾きこめば 貫禄を増すのは間違いない ブロンド。どうでしょう!
7.ハマー ロックタイプ ロックアーム付の中国製 木は アルダー2P PUはダンカンデザイン 色はオーソドックスなのですが キラキラした印象のギター。ネックは細め。
8.ビルローレンス ストラトタイプ もともと 1PUのストラトタイプにフェルナンデスのハンバッキングとメーカー不明のシングルコイルを追加 SSHに改造 ブリッジの駒をシェクターのブラスに交換 テキサスブルースの音?がします。
9.アイバニーズ RG-570 ネックが アイバニーズ独特の薄く平べったいネック
一時は アイバニーズを買い漁ろうかと思った程です。昔のモッキンバードのネックのようです。早弾きができる人には 最高でしょう。アイバニースのギターは ナットからブリッジまでの弦の振動が多い?生音が大きい?と思うのですが どうでしょうか。
10.フェンダー テレキャスター フエンダージャパン テレキャスターのカレントタイプ(70年代後期のモデル)です。 ネックも太く この時代のモデルはごつくて好きです。50〜60年代のオールドモデルは価格でかなり差があるように思うのですが カレントタイプは 平均してパワーもあり 丈夫で個体差があまりないように思われます。 
11.バーニー レスポールカスタムタイプ ヘッドのインレイが ダイヤモンドで レプリカブーム初期の製品です。作りも丁寧で グッドです。この時期のモデルはフアンも多いです。
レスポールの音がします。
12.ヤマハ SC-700 80年頃のモデルで ネックもいい木が使っています。この時代の7万円は かなり高価だった覚えがあります。ノンアームの為 振動がダイレクトに伝わる感じがします。
13.オリジナル ストラトタイプ 30年程前の国産ボディに マイティマイトのシングルPU と70年ころの国産PUと テキサスハンバッキングPU(ディマジオの前身) タップでシングルになります。ディストーションギターです。断末魔のような音を出します。
14.セイモア ダンカン テレキャスタイプ 明らかに50年代のテレキャスを模倣しており 乾いた音がします。作りがいい為 使い方次第ではどんどん良くなりそうです。ボディはライトウェイトアッシュで あまり重くありません。
15.シェクター カリフォルニア テレキャスのような感じで ボディもブロンズのようです。このタイプの塗装は使い込むと クラックが入って渋くなるのですが。音はシェクターUSAです?タップでシングルになります。ペグはクルーソンタイプで 全体的にライトな感じです。
16.ビルローレンス ストラトタイプ PUがアクティブタイプで ボディは今でいうレリック仕様 トップがラッカー仕上げ とにかくボディが軽い すべてのギターの中で一番軽い 音も乾いております。
17.ビルローレンス テレキャスタータイプ ボディの塗装はトップがラッカー 最初からレリック仕上げ 定価\65000のタイプ 現在は発売中止 テレキャスの硬い音がします。
18.フェンダーUSA ノーキャスター フロントPUが特殊で リアPUは ガキィ!とした音がします。このギターを弾くと古き良き時代の郷愁を感じるのは私だけ?何で このクラスのUSAのギターは 鳴りが違うのでしょうか?木の違いだと私は思うのですが?
19.バッカス SGタイプ 軽い 薄いマホガニーがなります さすがバッカス 全体が鳴っています
20.フェルナンデス ファンクション たぶん80年代のリアルシリーズの後に出たモデルで ヘビーメタルが流行った頃のモデルではないかと思います ボディがメイプルで リアのハンバッキングはタップ付です。
21.エピロフォン SG バッカスに比べ やや重い ボディは アルダーでは?バインディングなしのネックで カスタムインレイ ??60年頃のモデル PUは57モデル等
22.Yellow Tele 重量が軽く 生音がでかい 新品で手に入れたので これから鍛えて いこうと思っています。テレキャスタイプは 丈夫で ガンガン使っても大丈夫な気がします。
23.HAMMER GSP ハマーの韓国産のモデルなのですが 本物のトラ目のメイプルトップで 塗装もグッドです。PUはダンカンです。
24.YAMAHA Pasifica 65000円位のモデルですが ペグ ブリッジともGOOD つまみも経年変化しそうなストラトタイプのノブ 塗装も薄く すでにクラックが入っています。さすがにヤマハのギターは優等生で日本的(いい意味で)、よく出来ています。
25.バーニー レスポールカスタムタイプ オールマホガニー 材質がトップ&バックともマホガニーです。70年代の重いレスポールのような感じです。PUはVH1。作りは丁寧です。レスポールタイプは 持った時の高級感はありますよね。