<2011年12月>
●書いてもほとんど反応のない、この自己満足ホームページ。
期待されないから応える必要もなく、家族優先で気まぐれ更新の断続的継続。
これをもって、今年の「更新納め」とする。
明日は墓参りをして、静かに年を越そう。(12/30)
●今日は両親の金婚式記念日で、宮崎牛ステーキの「ミヤチク」で豪勢に食事。
よく50年も結婚生活を続けられたものだ(私の最高記録は4年間)。
私たち夫婦が金婚式を迎えることは、常識で考えると難しいだろう。
でも息子の子ども、孫の顔だけは絶対に見てから死ぬんだ。(12/30)
●週末の朝はいつもいる喫茶店「ホック」で、今年の「モーニング納め」。
週1〜2回モーニングで一人の時間を過ごさないと、人生のリズムが狂うのだ。
年末年始しか休まないマスターが、「先生が来ると日曜だと気づく」(笑)。
52週間お世話になりました、来年も最低52回は来ます。(12/30)
●SHAPE UP DOJOで、今年の「筋トレ納め」。
ガムシャラにやるだけじゃダメなんだ、正しいやり方でやらないと。
それは小さなポイントなんだけど、結果は大きく違ってくる。
そのことを教えてくれた、オーナーの中筋清人(スージー)さんに感謝。
まだまだこれからだな〜、来年の肉体テーマが見えてきたぞ。(12/28)
●冬休み初日、まる一日息子と遊び回る。
今日で人生が終わっても悔いはない、そう思えるくらいに。
丘を駆け上がる息子の小さな背中を、ずっと見つめていた。
こんなオレを、また父親にしてくれてありがとう。
いい人生を歩めよ。
●今日の午前中で、今年の仕事はオールすべてぜ〜んぶ終わり!
オムライスの「まるみ」定休日、カレーの「ばん」改装中とフラれ、広島風お好み焼きでやっと昼食。
極楽湯のサウナで汗を流し、マッサージのフルコースに突入、最後は書店をぶらついてタリーズコーヒーでシメ。
お疲れさま、今年の自分。(12/27)
●「ねぎらいの一言もないのか、この職場は」と一瞬ムッとして、思い直した。
「こんなに一生懸命やったのに」という理屈は、自分のセンチメンタリズムに過ぎない。
ビジネスはプロセスが大事なのではなく、結果がすべてなのだ。
来年からの仕事はクールにいきますよ、いろんな意味で。(12/27)
●「人それぞれでしょう」って言うけれど、自分は他人の「人それぞれ」は認めない。
「他人の目は気にしませんから」って言うけれど、「自分の目を気にしない」他人は許せない。
なんだよそれって思うけど、自分じゃなかなか気づけないんだろうな。(12/26)
●とてもMerryなEveとChristmasを過ごすことができました。
私は幸せ者です、家族に感謝m(_ _)m
Happy enough.(十分に満たされてるよ)
今不幸を感じている人にも、いつか幸せが訪れますように。(12/25)
●ネットで購入した娘のクリスマスプレゼントが、たった今手元に届いた。
離婚で別居している娘に、今の妻が毎年あれこれ手配してくれるのだ。
元の相手との子どもに、ここまでやってくれる女性がいるか?
誰が何と言おうと(誰も何も言ってないけど)、私にとっては世界一の妻だ。(12/23)
●年末年始の冬休みは、計画を立てずに「無為に過ごす」。
と思うことがすでに「作為」なんだけど(笑)。
年が明けたら、「今年の目標」を立てないことが「目標」。(12/23)
●「こだわらない」は、こだわらないことに「こだわっている」。
「とらわれない」は、とらわれないことに「とらわれている」。
「求めない」は、求めないことを「求めている」。
「偏らない」は、偏らないことに「偏っている」。(12/23)
●家族がいれば、おれは生きていけるなあ。
本と映画と珈琲があれば、なおいい。(12/23)
●もしも私が急死したら、死に際に頭に浮かんだのは妻・娘・息子の笑顔。
「死に際に何を想ったのだろう」と心配しないように、今のうちに予告しとくね。(12/23)
●隣のご主人(学校の先生)が倒れて、救急車で運ばれる。
毎朝5時に出勤(私7時起床)、毎晩遅くに帰宅(私5時退社)のハードワーカー。
家族を持ったら、たとえ仕事ができなくても「無事これ名馬」なのかも。(12/23)
●こっちの映像もいいな〜。
スライドショーライム★ SHAPE UP DOJO クリスマス発表会
我々のマッスルPRは、1:00くらいから。
●先日の「「シェイプアップ道場」の発表会、YouTubeにアップされた。
SHAPE UP DOJO 2011発表会 マッスルPR 2
失敗キックはご愛嬌(^^;
途中で客席に愛想ふりまいてるのは、可愛い息子に♪
関連動画もどうぞ!(12/22)
●筋肉トレイニーは、筋肉痛があるほど喜ぶ。
破壊と再生によって、筋肉がより発達するから。
心にも、同じ考え方ができるといいなあ。(12/22)
●妻が作ったタイカレー&ピザで、マッスルPRの打ち上げ♪
この歳でここまで体が絞れたのは、妻が管理してくれた高タンパク低カロリー食のおかげ。
今夜だけは特別ということで、夫婦で禁断の深夜食。(12/17)
●週3回通っているジム(シェイプアップ道場)の忘年会&発表会、筋トレ組はマッスルPR。
ポージングとテコンドーの飛び蹴りによる板割りパフォーマンスで、なんと入賞してしまった。
最年長でよくやるわと思いつつ、妻と息子にちょっとカッコイイとこを見せられて満足。(12/17)
●授業もカウンセリングも入試の英語面接練習もフルに入って、忙しく長い一週間だった。
私にしては珍しく、毎日1時間ほど残業をしてしまった。
家族と過ごす時間が最優先なので、ホームページの更新どころではなかった。(12/17)
●スクワット100kg×5、デッドリフト100kg×10。
ベンチプレス100kgでトリプル3ケタ達成といきたかったが、甘かった。
それにしても、40代後半から自己最高記録を更新できるとは思ってもみなかった。(12/3)
●市立図書館帰りの夕暮れ。
わずかひとときで終わってしまう、一日の終わりのマジック・モーメント。(12/3)
●妻が家計をやりくりしてくれて、新品のスーツ3着+シャツとネクタイ3組買った♪
久しぶりだから、でき上がりがかなり楽しみ。
今までのスーツ、長い間ご苦労さまでしたm(_ _)m(12/2)
●ここ半月ほど、ブロッコリーとササミを中心とした食生活をしてきたので、ちょっと体型がスッキリ。
高タンパク低カロリーで、筋肉はそのままに体脂肪だけカットしようというわけ。
淡白な食事に飽きさせないように、いろいろ工夫して作ってくれる妻に感謝。(12/2)
●あ〜、小説の続きが書きたい。
でも時間がないから、ガマンのかたつむりペースで。
本末転倒になると、奥さんに叱られるからなあ…(^^;(12/1)