KDXリフレッシュ計画2nd〜なるべく安くキレイに〜
期間 20年春までに(3月か?)



手順 重点ポイント 写真【1】 写真【2】
外装を外す

労力だけ、
こびりつき汚れの除去

オイル漏れもしていますが、

大半はパーツクリーナーやCRCで溶かした油汚れです。

ゼッケンプレートのステッカー及び塗装の剥離

経費 0円
特に買い増しは無し
スクレーパーやサンドペーパーの使用で、旧ゼッケンプレートの糊やらを剥いでいきます。
下地が出てきます。すでに紫外線による変色及びプラスチックの変質があります。(粉を噴いている)とにかく削る!
ついでに、新ゼッケンを貼る位置に凹みがあるのでグルーとパテで塞いでおきましょう。

リアフェンダー下地処理
及び、亀裂部の接着


経費 700円

「経費」
サンドペーパー グルーガン
ラッカー塗料
安くで!をテーマにしてるので、
サーフェイサーはラッカー塗料の「」でございます。(カー用は高価なので・・・)
」はかなり隠ぺい力が強いので使える!

亀裂の修復はグルーを流し込んだだけですが、コストの割には満足な接着効果が得られたと思います。

フレーム塗装

シート用サブフレーム

経費 不明

手持ちの洗剤と
ラッカースプレー
安物ラッカーです。(つや消し黒)

フレームはすべて「黒」で統一してみたいと思います。

多分飛び散ったオイルが目立ちにくいことを想定しています。

外装塗装@
 「ジェムグリーン」

F・Rフェンダー塗装

ラッカー塗料
経費 695円(大缶)
やっぱり、ラッカースプレーです。
でも、カワサキカラーの「ライムグリーン」に近い色を探してみて、「ジェムグリーン」を発見!
そして、吹き付けてみるとなかなか良い色ですね。

外装塗装A
 「染めQの黒」

シートバッグとタンデムベルト

染めQ
経費 750円(小缶)
染める為の塗料とはいえ、量少な!
出来も「こんなものか?」って程度です。
でも、使わないよりマシです。

@オリジナルステッカー作成
Aゼッケンプレート作成

カッティングシート【銀】「1.1m」
経費 572円(1mあたり520円)

カッティングシート【白】「1m」
経費 275円(1mあたり275円)×2(失敗しちゃった)
いつものパソコンプリントとラミネート加工

プリンターが「ALPS」「MD5500」だからできる技ではないでしょうか?

かなり、お気に入りのプリンターです。

外装塗装B
 「グリーン」

左右カウル塗装

ラッカー塗料
経費 550円(大缶)

ステッカー貼付
「グリーン塗装」の写真を撮り忘れていました。

石鹸水で気泡を排除しながら、上記で作成したものを貼り付け

シート張替

ハンズマンで合成革をGET

経費 625円(1mあたり1250円)
元の表皮を剥がすか?そのままか?
(張替えか? 追加貼りか?)
元の表皮は経年劣化で亀裂が生じました。さすがにみすぼらしいです。

で、

追加貼りで実行!⇒写真【2】
なかなか良い出来ジャン!満足!

チェーン交換

入手済み⇒写真【1】
台湾メーカーの「YBN」です。
ヤフオクでの購入です。
KDX用として「520−120」
ともにXリング仕様です。

経費 3650円
本来のKDX125SRは「428サイズ」ですが、僕のは「520kit」でサイズアップをしています。そしてシールチェーンを使用するのはでございます。

なお、今回はスプロケットの交換は見送ります。(いいって、大丈夫って、根拠は無いけど・・・)

組み立て

組み立て時に、リアウインカーを小型の割れにくいものに交換

経費 3150円
勢いにまかせるまま、組上げました。

以前と違う箇所は・・・・パッと見

シートの色だけ?

長いこと引っ張ってきた割には
これだけ?!

番外編

リフレッシュとは関係ないので、経費としては認めません。
前も後ろも、収まりよく装着できました。

これで、muzina監督のフォローができるってものです。

リアブレーキオイル関係
エンジンオイル漏れ関係
表面仕上げ処理
フレーム塗装
暖かくなってきたので、省略します。
困る部分ではないので・・・・

ご意見ください掲示板へ

TOPへ