えびの市「湯ノ木場(ゆのこば)温泉」。県道30号線(えびの高原小田線)沿いに、

「栗下簡易郵便局」と「長谷ストア」のある交差点があります。その交差点を南下(「道な

り」にまっすぐ進んでください)すること3.2km(実測済)。いきなり黄色い看板が見

えてきます。換言すると、それまで看板はありません。多少不安を感じることがあるかも

しれませんが、
3.2kmを超えても「黄色い看板」が見えない場合は、「間違いなく」

道を間
違えていますので、心おきなく引き返してください
。入口にはコイ、ニジマスな

どの「いけす」がみえます。
「田の神さぁ」とともに





   湯ノ木場温泉・内湯


   → 奥の湯船のみに給湯口があります。







 さて、来訪の旨を大声でモノ申したところ、一人のお
ばあさんが出てきました。多少、話

はかみ合わなかった
ものの、結論からいけば入浴可能ということですので浴室へ。入浴料は

300円、営業時間は9:00〜20:00、『湯めぐり宮崎〜健美彩々〜』では泉質は

「カ
ルシウム・マグネシウム泉」となっていますが、さほど金属性の味・臭いなどはしませ

ん。源泉は温泉場から約
4km離れた(前出本では約3km)国有林から自噴している鉱泉

を引っ張ってきているとのことです。この鉱
泉は旧藩(薩摩藩)時代からあり、「湯ノ木場」

というの
はこの湧出泉の昔からの通称のようです。なお、この鉱泉水は「えびのミネラルウ

ォータ
ー」として販売されています(1.5L 200円)。宮崎市内にも営業所がありま

す(こ
のおばあさんの家らしい)。




   湯ノ木場温泉・特効(まむしのかみ後)


   → 入浴前に毒を吸い出しましょう。


  


 鉱泉ですので当然沸かしていますが、昔ながらの薪で焚いています。浴槽は内風呂ひとつ

です。
広さは約1×3m、浴槽を「2:1」の割合で仕切りがありますが、底に穴が開いて

います。

 どうやら、一番風呂のようです。水が張ってあっただけなので。そこでボイラーで沸か

したお湯を蛇口から入れて調整することに。
「上は洪水、下は大火事、これな〜んだ?」

という、答えが「お風呂」の「なぞなぞ」ありましたよ
ね?
 ここではそれが全くあ

てはまりません
上からは熱湯、下は冷水。一番風呂も考えモノです温度調節に終

始した入浴タイムでした
。おばあさんの話では、皮膚疾患に特に効果があるとのことです。

水質については前述
のとおりですが、入浴の感想については、状況が状況だけに今回は「判

定不能」とさせて
ください。

浴室に掲げられていた「特効」の中には「まむしのかみ後」とあったり(「まず毒を吸

出すのが先だろ!」)
や部屋の名前が「鯉の間」など魚の名前で統一されていると思いきや

「床の間」という部屋の名前があったりするなどツッコミどころ満載です。いずれにせ

よ、オフィシャルなカタチ(?)で入浴された方の情報お待ちしています。

                         (入浴日:2004年10月18日)