「しらさぎ荘」やまぴー(=山下智久)さんが出演されていた作品とは対極

の位置にあります
…「クロサギ」とは全く関係ありません…仮に関係あった

ら「クロサ
ギ」もびっくりです。場所は人吉市の翠嵐楼から東に向かうと看板が見え

てきます。
見えてこなかったら…各自で努力してください




      「しらさぎの湯」施設全景


    
「しらさぎ荘」の「離れ」です。



 入浴時間は8:00〜23:00(受付は30分前)、入浴料は200円。入浴料は

「しらさぎ荘」で温泉受付
にて済ませて、別棟の「しらさぎの湯」に向かいます。向か

う途中に池があり、鯉や鮎がいるらしいです。「食事
される方は温泉無料です」とあり

ますが、諸事情により温泉のみの利用となります。
諸事情とは、いわゆるひとつの経

済事情ですが






      「しらさぎの湯」・内湯





 泉質は「ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉」、泉温は41.5℃。浴槽は内風呂ひ

とつ(約3×1.5m)、水
深が約1mと結構深めなので、浴槽内の縁には腰掛けが

え付けられています。お湯は無色無臭で、ほんのり塩
味がします。自噴式の「かけ流し」

で、加水・加温はあ
りません。もしかしたら冬季はちと「ぬるい」かもしれません。

訪問時は適温でした。



     「しらさぎの湯」・入湯証明


    → 水深が深いので、右側に腰

      かけがあります(奥に階段)。


 入浴客はウエットスーツを着た兄ちゃんと地元客が2〜3人。ウエットスーツを着た

兄ちゃんは、おそらく「ラフティング」参加者なのでしょう。私も少々「ラフティング」

には関心があります。ただ、
今のままでは「球磨川の流れに身を任せたまま、不知

火海にでてしま」いか
ねませんので、遠慮している状況です。地元の方は、「そ

の蛇口、お湯が出らんよ」とか「電気つけてよかね?」
など、「人の良さ」120%

放出しています
なんとなく「ここがウッチャンの故郷なんだね〜」としみじみ

思っ
てしまいます





      「しらさぎ荘」・池側から






 やまぴー、ここには「クロサギ」の出番はなさそうです。
「しろさぎ」なだけに

(って、オチに
なっていない)でも、堀北真希ちゃんが来るときは、ゼヒご一

報ください


                                 (入浴日:2008年6月14日)