いや〜、温泉って意外なところにあるもんですねぇ〜(水野晴郎風)。薩摩川内市に

ある
「祇園温泉」。場所はJR北川内駅近くに「京セラ川内工場」があります。その工場の

すぐ
北側。県道341号線(吉川川内線)の工場近くに「祇園温泉」の看板がありますので、

東側に向かってください。なお、温泉施設そのものには「祇園温泉」などの看板はなく、代

わりに「おたすけマンの家」なる看板があります。ちょっとビクビクしながら施設に入る

と「お食事処 祇園」の暖簾がありました。建物は「純和風の一軒家」です。



    「祇園温泉」・この看板だけが頼り


  →「おたすけマン」の呼び方が分かりません…
    




 温泉成分表は見あたりませんが、某雑誌による
と「弱アルカリ性単純温泉」とのことです。

なお、「適応症及び禁忌症」の看板には
「この温泉は流水です」の文字が。意味がよく分

かりません
教えて!「おたすけマン」! 入浴料は300円、営業時間は10:00〜

22:00(火曜定休)
です。

 浴槽の種類は、内風呂(約2×5m)、電気
風呂(約2×2m)、水風呂(直径約1.5

mの正
円)、露天(岩)風呂(約3畳)、ミストサウナ(約3畳、室温高め)。露天風呂の

周りには「プチ日本庭園」的な植え込みがされています。
植え込みの奥にある「生け垣」

の向こう側には…「京
セラ川内工場」が




          「祇園温泉」 ・ 内風呂







 お湯の色・臭い・肌触りについては特にクセはありません。味はほんのわずか「炭酸」の

味がするよ
うな、しないような… お湯の湧出量が少ないような気がします。「かけ流し」

式とは思いますが、お湯はやや熱めで、加水しているようです。内風呂浴槽の中央部に加水

していると思われる水流が感じられます(感じるモノなのか?)。浴室も木材をふんだん

に使用されており、お湯は(筆者の感覚では)前述のとおりやや熱めですが、快適に浸かる

ことができ
ます。






      「祇園温泉」 ・ 露天風呂







 お店の方が「食事処」の準備に追われてい
たため、これ以上の詳細な情報は不明です。

とは「おたすけマン」にでもお聞きください

 ただ、あまりに「京セラ川内工場」に近いため、「京セラ川内工場『御用達』」になって

いるかもしれません。
工場を眺めつつ「ヒトリ」感じるのでした… はたしてどうなの

でしょうか?
 

 
教えて!「おたすけマン」!(これで3度目!)

                              (入浴日:2005年3月4日)