大口市から水俣市へ国道268号線を走らせていると、「そうめん流し 温泉 奈加夢

羅」という看板が目に飛び込んできました。「えっ?」と思いつつ「ネタになる」とい

う、
ある意味「やらしい」気持ちを抱きつつ、予定を変更して訪問することに



 

           「奈加夢羅」&「利袴亭」



            看板(この看板が目印)






 温泉は、前述の「奈加夢羅」とは別の「利袴亭(りこてい)」という建物の中にありま

す。「奈加夢羅」を通り過ぎ、「しだれ藤」の咲く、渓谷のちょっとした橋を渡ると「利袴

亭」が見えてきます。いずれも経営者は、「中村さん」という方のようです。「中村」=

「奈加夢羅」
…あぁ、なんて「フリーダム」なんでしょう! 日本語とは!

 温泉は「単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)」、泉温は30.5℃です。「ボイ

ラーらしき音」も聞こえてきます
ので、多分湧かしているのでしょう。

 営業時間は11:00
〜21:30(受付は20:30まで)、入浴料は300円です。

浴室は内風呂ひとつで、「岩風呂」と「桧風呂」が、週替わりで男女入れ替わりをして

るようです。あ、それと、トイレ
と思って開けたら「サウナ」だった「ドライサウナ室(約

1畳
・室温約95℃)」があります。訪問日当日は、男湯は「岩風呂」でした。岩風呂は半

径約
2.5mの1/4正円形です。定員は4名(当社比)で、あまり広くはありません。お

はぬるめで、味は若干鉄分の味、臭いは硫黄臭がします。肌触りについては、特にクセは

ありません。「かけ流し式」かと思われます。「ぬるめ」の好きな筆者にとっては、睡魔と

戦いつつ、快適に浸かることが出来ました。「眠くなる」温泉は「いい温泉」と言われてい

ますし。



             「利袴亭」・岩風呂



   →「桧風呂」の情報提供をお待ちしています。




 ただ、浴槽そのものは狭いので、施設そのものは「食事処」がメイン(?)になっている

ようです。「奈
加夢羅」のメニューには「そうめん」のほか、「地鶏」「いのしし」「合鴨」

「だちょう」などが、ラインア
ップされていました。

「だちょう」? 日本の食文化も変わったモノです…って筆者に「食文化」に語る資

格はありません。
それは間違いありません

「だちょう」については、
皆様が直接訪問して味わってください。なお、筆者にも「だち

ょう」を食させていただけ
る「パトロン」…ではなく「スポンサー」は随時募集して

います

                              (入浴日:2005年4月28日)