県道475号線(豊後迫隼人線)を走らせると、「おんせん」マークがデカデカと書

かれた建物があらわれた。
筆者はこんらんしている建物のこうげき つうこんの

いちげ
き! 筆者はしんでしまった…




         田んぼの中に「おんせん」マーク


              →見づらいかな?




 実は死んでいません現にこのレポート書いています今回は「ドラ○エ」チッ

クに始めてみました
決して「パクリ」ではありませんよできれば「オマージュ」

と言
ってください(お願い)いずれにせよ、この建物はインパクトがあります。






   ディープなインパクト・「おんせん」マーク





 建物の正体は「津曲温泉」。共同温泉組合が運営している温泉です。入浴可能時間帯

は、12:00〜21:0
0(11月〜3月の間までは、〜20:00)、外来者の

浴料は150円になっています。正午前に着いたので、
入口にあるベンチに腰掛けるこ

と20分。途中、隣宅の
方が出てきたので、話を聞くと、11時に湯を出し始め、正午

にはお湯が溜まるので、入浴が正午からになっているとのコトです。




        「津曲温泉」裏側


      →駐車スペースは1.5台分




 正午のサイレンが鳴り、早速建物のドアを開きます。透明な料金箱に150円を入れ

て、いざ入湯。施設は温
泉組合の方々がきれいに清掃されています。ワタクシも極力汚

さぬように、浴槽へ。泉質は「ナトリウム−炭酸
水素温泉」、源泉温度は48.5℃で

す。浴槽は約3×1.
5m。味・色・臭いについては特にクセはありません。

 ただし、温泉成分表では、味に関しては「微収れん味」となっています。だから「貧

乏舌」は…ところで、「微収
れん味」ってどんな味なんでしょう?






        「津曲温泉」 内風呂





 前述の温度のままお湯を引いているので、やや熱めです。間もなく、地元の方が入浴

して来ました。「お湯ちょっと熱いねぇ」と、パイプを取り出して、給湯口に注いでい

たお湯を浴槽の外に流れを変え始めました。
どうやら「出っ放し」で、湯温を調整す

るために「ため湯」状態にするそうです
なんてゼイタクな温度調整建物の「お

んせん」マークはダテではなかった…


                                    (入浴日:2006年9月16日)