鹿児島県隼人町にある日当山(ひなたやま)温泉。ここは、あの「西郷どん」ともゆか

りが深いようです。あ、「西郷どん」と言っても、「えみりのパパ(=輝彦)」ではあり

ませんのであしからず。西郷隆盛について詳しく知りたい方は、猪飼隆明著「西郷隆盛」

(岩波
新書)をご覧ください
(猪飼先生、宣伝しておきましたよ!)





      日当山温泉「西郷どん温泉」入口


           (右は坂本龍馬…らしい)



 日当山温泉の中の「西郷どん温泉旅館」、今回の訪問先です。泉質は「炭酸水素塩泉」、

入浴料は250円です。入口には、西郷隆盛と坂本龍馬の水墨画(?)が。どうやら坂本

龍馬も、日当山温泉に訪れたことがあるみたいです。

 宿泊施設と浴場は別の棟になっており、浴場のある建物にも、七福神らしき人物が「人

生七転八起」「美人の湯 いい湯だな」との台詞とともにこれまた水墨画っぽいタッチで

描かれています。
どういう意図で書いているのかはよく分かりませんが。

 浴槽は内風呂のみ。広さは畳4畳ぐらい。入浴しようとすると、先客1名がちょうど出

てくるところでした。とりあえず、挨拶をしてかがり湯をすると・・・めちゃめちゃ熱い!

内風呂は真ん中で仕切りがしており、上湯と下湯と分かれている状態です。あと、飲泉場

があります。口に含んでみます。味は・・・よく分かりません。





    内湯と風呂椅子と洗面桶(K氏作)





 あまりのお湯の熱さに、5秒浸かって、すぐ出る。「西郷どんはこんな熱か風呂にも平

気で入っとったわけでごわすな。」(めちゃくちゃな薩摩弁)と思っていても、熱いもの

は熱いです。

浴槽との出入りを繰り返し。傍からは「暗黒舞踏」を演じているようにしか見えないか

しれません。すると、
先客が、「熱かでしょう。赤いレバーで水が出るからうすめたら?

俺も熱かったけん。」と親切なアドバイスがありました。あ、やっぱり?

 そうじゃないとゆったり
浸かれません。で、入浴した感想ですが、お湯の熱さと、お湯

を水で薄める労力で疲れてしまって、何もかも忘れてしまいました。なお、循環式ではな

く、かけ流し式なのでお湯の質は良いと思います。あと、体力の消耗は激しいです。


                        (入浴日:2003年9月27日)