| 74 | 平成20年1月20日(日)・27日(日) | 
    
      | 地域 | 宮崎県西都市・鹿児島県鹿児島市 | 
    
      | 行程 | ◇1月20日 宮崎市−西都市−宮崎市
 ◇1月27日
 宮崎市−鹿児島市−宮崎市
 <285Km>
 | 
    
      | 温泉 | なし | 
    
      | 参加者 | NO・TO・Mo(w)                      計2+1名 | 
  

◇20日 宮崎県立西都原考古博物館にて
伝わる・・・太古の息づかい
絵でみる考古学  早川和子原画展
古代の暮らしをいきいきと描きだす考古イラストレーター
平成19年12月15日〜平成20年2月3日
高校同期の西都原考古博物館勤務の北郷君と古代イラストレーター早川さんの
トークショーが開催されるとあって、都城のMo等3人で西都原に向かう
考古イラストレーターの転機から今までの苦労話し
ユーモアを交えての考古学的な話しなど
2人会話の1時間が短く感じられた
有意義なトークシューでした
  
    
      |  ◇博物館ホール客席
 |  ◇北郷君と早川さん
 |  ◇雨の西都原
 | 
  
◇27日 鹿児島市にて
ようこそ2008大河ドラマの世界へ〜
「 篤姫館 」 平成20年1月6日オープン
NHK大河ドラマ「篤姫」が平成20年1月から始まり、
篤姫館が鹿児島市内に開館したと聞いたので
先週に引き続き歴史探訪の旅をすることに
篤姫館では、時代背景と大奥再現など
 南州公園では、西郷南州顕彰館に
次に、今和泉島津家屋敷跡に
石橋記念館では再築された
石橋たちに再会できた
不可逆な時の流れを
つなぐ橋として
 
  
 