| 49 | 平成18年7月15(土)〜16(日) | 
    
      | 地域 | 長崎県 長崎市 | 
    
      | 行程 | ◇7月15日(土) 9:00 自宅発<0km>−
 8:00 高原インター<50km>−
 12:15 熊本新港着=13:00 熊本フェリー発−
 13:30 島原めぐり(姫松屋本店・武家屋敷・島原城)−
 17:00 長崎市着<250km>
 ◇7月16日(日)
 10:00 長崎めぐり(出島・県立美術館・夢彩都・出島ワーフ)
 14:00 長崎市発−
 15:40 島原港着=16:25 九商フェリー発−
 17:30 熊本新港着−
 20:45 自宅着<530km>
 ガソリン約40L
 | 
    
      | 温泉 | なし | 
    
      | 参加者 | NO、TO                               2名 | 
  
 □長崎へ
□長崎へ
今年の梅雨は明けそうでなかなか明けない状況である。
先日の台風4号が過ぎ去って、もうすぐ梅雨明け宣言かなと思っていた・・・・
気象台の知人の話によると、台風通過後に検討されたが、前線がまだ不安定で、
今後も雨模様の天気が続くので宣言を延ばしているとのことであった。
宮崎の夏はもうすぐ、梅雨が過ぎると、すぐに真夏に突入する。
そして、あの焼き付けるような太陽光が、熱線光が
じりじりと 突き刺すように 降り落ちてくる。
太陽の偉大さを、肌で直接感じる。
そんな、季節が
三連休の初日、当日の朝8時長崎に連絡宿確保を確認しし、9時に出発を決定する。
今回は、熊本〜島原の海路コースを選定し、島原経由で行くこととした。
熊本新港でフェリーに乗船、マイカーでフェリーを使うのは
考えてみると、今回が初めてなのかな。
高速船はさすがに早い、30分で到着。
島原めぐり、そして長崎へ
長崎めぐり、そして帰路に
<参考 往復交通費>
□九州自動車道利用の場合  諸費用約25、000円 約5〜6時間 陸路800KM
□フェリー利用の場合  諸費用約15〜20、000円 約6〜7時間 陸路500KM
 
  
 