| 38 | 平成17年10月30(日) | 
    
      | 地域 | 宮崎県宮崎市 | 
    
      | 行程 | 9:30 自宅発〜 12:30 青島(25℃)〜
 13:00 道の駅「フェニックスドライブイン」=昼食=13:40発〜
 14:00 小内海駅着=輪行準備= 14:24 JR輪行−
 15:05 宮崎駅着=組立=15:45 出発〜
 16:30 自宅着
 | 
    
      | 食事 | あんまん・にくまん・カップラーメン・インスタント豚汁・ミカンほか | 
    
      | 温泉 | なし | 
    
      | 参加者 | N                                 1名 | 
  
 
  
    
      |  □大淀川
 |  □台風で道路陥没
 |  □青島
 | 
    
      |  □青島の漁港
 |  □無人駅で輪行計画
 |  □輪行の手順1(準備)
 | 
    
      |  □手順2(解体)
 |  □手順3(荷造り)
 |  □手順3(梱包)
 | 
  
□ 台風14号被害の補修も一息
台風14号被害から約2ヶ月、避難住宅の準備、被災住宅の消毒、ゴミの処理
補修工事の手配、材料の発注、引っ越しの打ち合わせ、ボランテイア・・・と
やっと一息つき、気分転換にと 久し振りのサイクリングにスタートした
当てもないままに、とりあえず南の方角(日南方面)に進むことに、
いくつかの川を渡る時、台風14号で増水した川面を思い出す
その時は、本当に堤防決壊を覚悟していたことが嘘のよう
近道をするつもりで、サーファーの利用する海岸道路を
走っていると その先は行き止まり、道路陥没被害
話には聞いていたが、今までの道は壊滅状態
仕方なく、Uターンし別ルートで南下開始す
あちらこちらで、工事中の看板・資材が
青島に着き、観光客の姿が目立つ
その脇を、一人自転車で進む
堀切峠を ローギアで越え
道の駅フェニックスに着
ここも観光客の集団
肉まんとコーヒー
休憩 と 昼食
海を見つつ
帰り輪行
無人駅
準備
完
 
  
 