|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 旅歩日目 | 1 | 2 | 3 | 4 | 
| 月日曜 | 5月12日(月) | 5月13日(火) | 5月14日(水) | 5月15日(木) | 
| 宿泊位置 | 宮崎県 延岡市 祝子大橋 | 大分県 大分市 豊の国健康ランド | 大分県 中津市 道の駅 しんよしとみ | 小倉か門司に泊まるつもりが 福岡県福岡市に | 
| 旅歩からの コメントと写真 | マイバースデイ/台風2号で曇り小雨強風に出発  | 九州大会で泊まったとこ 写真なし | 高崎山に行ったから時間くってしまった。  | 先輩に飯おごってもらう  | 
| 5 | 6 | 7 | ||
| 5月16(金) | 5月17日(土) | 5月18日(日) | ||
| 福岡県 福岡市 | 福岡県 福岡市 | 福岡県 北九州市 門司港付近 |  |  | 
| おなじとこ(笑) 写真なし | のんびりしています。 明日早く出て門司まで行きます。 写真なし | 途中で初パンクし時間をくってしまいました。 私立美術館でデスノートのロケ地と関門橋 | ||
| 8 | 9 | 10 | ||
| 5月19日(月) | 5月20日(火) | 5月21日(水) | ||
| 山口県 阿武町 | 島根県 温泉津 | 島根県 安来 | ||
| 雨と山と畑しかなかった。 道の駅発祥の駅で寝ます。 今日の夕飯かつ丼。 |  | 温泉津です  | 出雲大社  | 出雲大社  | 
| 11 | 12 | 13 | 14 | |
| 5月22日(木) | 5月23日(金) | 5月24日(土) | 5月25日(日) | |
| 鳥取県 鳥取市内 | ゲゲゲのきたろう通り行くの忘れてた。コナン大橋 | 兵庫県 姫路の24時間の健康ランド | 大阪府 | 大阪府 | 
|  |  | お菊さんが落ちた井戸!イン姫路城内。  | また先輩にお世話になりました 写真なし | 今日は同窓生にお世話になってます 写真なし | 
| 15 | 16 | 17・18 | 19 | |
| 5月26日(月) | 5月27日(火) | 5月28(水)・29(木) | 5月30日(金) | |
| 大阪府 同窓生の所 | 大阪府 同窓生の所 | 大阪府 同窓生の所 | 滋賀県 大津あたり | 京都はまあ遊びで行けるから清水だけ行って来た | 
| 少し大阪でのんびりするよ。このペースで行ったら、早く北海道に着いて、行っても夜が寒すぎるから・・・ 写真なし | 写真なし | 雨がやみしだい大阪出ます・・・・ まだ居ます、雨だから 写真なし |  |  | 
| 20 | 21 | 22 | 23 | |
| 5月31日(土) | 6月1日(日) | 6月2日(月) | 6月3日(火) |  | 
| 滋賀県 大津あたり | 福井県 福井近く | 福井県 福井市内 端っこのネットカフェ | 石川県 内灘道の駅 | |
| 雨がやんだのが夕方やったから同じ道の駅で寝る 写真なし | 写真なし | 雨だから 写真なし | 折り紙博物館の写真 全部折り紙で出来てる | |
|  |  | |||
| 24 | 25 | 26 | 27 | |
| 6月4日(水) | 6月5日(木) | 6月6日(金) | 6月7日(土) | |
| 石川県輪島市 道の駅 輪島 | 石川県輪島市 道の駅 輪島 | 石川県七尾市 なかじまロマン峠道の駅 | 富山県氷見市 氷見道の駅 | |
| 同じチャリで日本回っている人と一緒に泊まります | 雨がやまないから また輪島です 写真なし | 249号を周り能登島入る前のなかじまロマン峠道の駅です 写真なし | 明日は富山で同窓生の家に泊まる予定 写真なし | |
|  |  | |||
| 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 
| 6月8日(日) | 6月9日(月) | 6月10日(火) | 6月11日(水) | 6月12日(木) | 
| 富山県富山市 同窓生家に居候 | 富山県富山市 同窓生家に居候 | 富山県富山市 同窓生家に居候 | 富山県富山市 同窓生家に居候 | 富山県富山市 同窓生家に居候 | 
| 風邪気味に 写真なし | ゆっくりします。 写真なし | 写真なし | 明日か明後日に出発か。 写真なし | 今日も朝から雨です。明明日から出ます 写真なし | 
| 33 | 34 | 35 | 36 | |
| 6月13日(金) | 6月14日(土) |  | 6月15日(日) | 6月16日(月) | 
| 富山県富山市 同窓生家に居候 | 新潟県糸魚川市 道の駅 能生 | 新潟県柏崎市 市内はずれの公園 | 新潟県新潟市 海岸の公園 | |
| 今日富山の天気予報では30%だったのに雨で結局出れんかった(涙)。 明日はたぶん晴れて大丈夫だろう。 写真なし |  これと言って撮るものなかった・・・・。 | 何とかフィッシャー?で見た、めっちゃあったカニ。  | 写真なし | |
| 37 | 38 | 39 | 40 | |
| 6月17日(火) | 6月18日(水) | 6月19日(木) | 6月20日(金) | |
| 新潟県村上市 公園 | 新潟県鶴岡市 鶴岡ユースホステル |  | 新潟県酒田市 |  | 
| 今日はなんか風邪気味なんで、銭湯入って近くでのんびりと昼寝しています。 体がだるいよ〜 昼寝したら治った・・・・ | とよおか ダチョウファーム  | 2回目のパンク。タイヤも痛んでいたので交換したが、1万円以上の出費は痛い。 | ||
| 40 | 41 | 42 | 43 | |
| 6月20日(金) | 6月21日(土) | 6月22日(日) | 6月23日(月) | |
| 秋田県岩崎 道の駅 岩崎 | 秋田県秋田市 健康ランド | 秋田県能代市 公園 | 青森県青森市 公園 | |
|  | 健康ランドで1泊2650円なり 写真なし | 写真なし |  |  | 
| 44 | 45 | 46 | ||
| 6月24日(火) | 6月25日(水) | 6月26日(木) | ||
| 北海道函館市 ゲストハウス「自遊旅」 | 北海道函館市 ゲストハウス「自遊旅」 | 北海道 八雲町 (自遊旅ハウスを出発) | ||
| ゲストハウス「自遊旅」の管理人であるもーさんに宿や観光案内など大変お世話になりました。 詳しくは、自遊旅「もーさん」のホームページにて http://mousan.com/ 自遊旅の日記です http://mousan.com/nikki/08june.htm 写真なし | 函館山の夜景とまりもりも(マスコット) | 2日間の宿泊と観光案内等ありがとうございました  | ||
|  |  | |||
| 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 
| 6月26日(木) | 6月27日(金) | 6月29日(土) | 6月29日(日) | 6月30日(月) | 
| 北海道 八雲町 | 北海道 余市町 道の駅 余市 | 北海道 札幌市 きよさん宅 | 北海道 札幌市 きよさん宅 | 北海道 (札幌出発) | 
|  ラッキーピエロという函館の有名なハンバーグ屋 |  |  小樽にて |  札幌 時計台 |  札幌 大通り公園 | 
|  今日泊まる予定のところです |  |  小樽にて | ||
| 50 | 51 | |||
| 6月30日(月) | 7月1日(火) | |||
| 北海道 雄冬 | 北海道 天塩 海岸沿いを進んだPエリアみたいなとこ・・・ | |||
|  札幌出発、きよさんに大変お世話になりました。 |  海がきれいだから撮ってみた・暇だし・・と○欠・・ |  |  牛の横断につき 通行注意 |  | 
| 52 | 53 | 54 | ||
| 7月2日(水) | 7月3日(木) | 7月4日(金) | ||
| 北海道 浜頓別町 クッチャロ湖畔近くのおっきい公園 | 北海道 道の駅 紋別 | 北海道 大曲公園・サロマ湖 | ||
|  9時31分  ノシャップ岬 |   間宮林蔵 |  日本最北端の地 平成20年7月2日 12時45分 日本縦断おめでとう! 帰り着くまでが旅歩! |  |  | 
|  |  | |||
|  カニは道の駅近くにポツンとあった |  サロマ湖 | |||
| 55 | 56 | |||
| 7月5日(土) | 7月6日(日) | |||
| 北海道 網走 東屋にて | 北海道 羅臼 道の駅 ラウス | |||
| サイクリングロードの東屋にて 雨で動けません 明日は昼から晴れそうなので出発予定 写真なし |  網走刑務所  鹿 |  まりもっこり |  オシンコシン滝 |  ゴジラ岩 | 
| 57 | 58 | 59 | 60 | |
| 7月7日(月) | 7月8日(火) | 7月9日(水) | 7月10日(木) | |
| 北海道 標津 白鳥台P | 北海道 根室 | 北海道 厚岸 | 北海道 釧路 健康ランド | |
|  雨で進めなかった・めちゃ濡れたし・・・ |  風蓮湖 | 昨日は根室で天○さんに夜おごってもらった。ありがとうございました・・・ 今日は釧路かなと思っていましたが行けずに、厚岸すぎで泊まり・・・ |  愛冠岬 |  ザンタレの元祖 南蛮酊 | 
|  納沙布岬 14時59分 |  国泰寺 |  愛冠岬 15時48分 |  ザンタレ=ザンキ(下味のある鳥唐揚げ)にタレを付けたもの。500g大盛 | |
| 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 
| 7月11日(金) | 7月12日(土) | 7月13日(日) | 7月14日(月) | 7月15日(月) | 
| 北海道 釧路 健康ランド | 北海道 道の駅 しらぬか恋問 | 北海道 帯広 いなほ公園 | 北海道 道の駅 なかさつない | 北海道 道の駅 コスモール大樹の近くの橋の下 | 
| 大雨でまた釧路に滞在 今日もまた同じところに泊まるわ、安いしさ、 雨の中テント場所探してテント張るのめんどいし・・・ | 今日も雨やけど晴れたとき少し走って 道の駅・  恋問海岸 |  | 雨が降ったり止んだりで進めなかった 写真なし |  愛国駅 | 
|  |  愛国から幸福ゆき | |||
| 65 | 66 | 67 | 68 | |
| 7月15日(火) | 7月16日(水) | 7月17日(木) | 7月18日 | |
| 北海道 道の駅 コスモール大樹の近くの橋の下 | 北海道 道の駅 新冠 | 北海道 新冠ユース | 北海道 道の駅 むかわ | |
|  |  |  襟裳岬 | 雨でたぶん明日も動けないかな・・・ 写真なし | 雨がやんだので、少し走って苫小牧の手前の道の駅にて 明日は苫小牧で連泊しリラックスの予定 写真なし | 
|  | ||||
| 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 
| 7月19日(土) | 7月20日(日) | 7月21日(月) | 7月22日(火) | 7月23日(水) | 
| 北海道 苫小牧 文花公園 | 北海道 室蘭 中島公園 | 北海道 室蘭 | 北海道 室蘭 | 北海道 函館 | 
| 他にもテント張っている人がいた 写真なし |  でっかい熊とシャケ | 雨でまた室蘭です 写真なし | 大雨で走れなくてまた室蘭です 写真なし | もーさんの家 写真なし | 
| 74 | 75 | 76 | 77 | |
| 7月24日(木) | 7月25日(金) | 7月26日(土) | 7月27日(日) | |
| 北海道 函館 | 青森県 大間 公園 | 青森県 陸奥 | 青森県 浅虫 | |
| 今日ももーさんの家、明日はフェリーで大間に行きます。そして青森のねぶたに合わせて青森に行く予定・・・ 祝北海道一周完走 写真なし |  下北半島 大間岬 |  カッパの湯の伝説 |  | 浅虫道の駅の地家訓所浜辺の公園 写真なし | 
| 78 | 79 | 80・81 | 82 | |
| 7月28日(月) | 7月29日(火) | 7月30・31日(水・木) | 8月1日(金) |  | 
| 青森県 青森市 | 青森県 青森市 | 青森県 青森市 | 青森県 浅虫 公民館 | |
| 青森市のOさん宅にお世話になっています。 ありがとうございました。 | 今日は優待券でビジネスホテルにゆっくりと | 贅沢三昧にも・・・・ 写真なし |  | |
| 83 | 84 | 85 | ||
| 8月2日(土) | 8月3日(日) | 8月4日(月) | ||
| 青森県 青森市 フェリー近くのキャンプ場 | 青森県 道の駅とわだ | 岩手県 盛岡市 | ||
|  |  |  | 色々あって・・・ 十和田湖行こうと思ったけど道が雨と地震で危ないかもって言われたから4号線進んだ 写真なし | 輪行開始 (盛岡から東京へ) 写真なし | 
| 86 | 87 | 88 | 89 | 全国各地での、 今までの 皆様の応援 大変ありがとう ございました。 | 
| 8月5日(月) | 8月6日(火) | 8月7日(水) | 8月8日(木) | |
| 東京都 豊島区 | 東京都 豊島区 | 東京都 豊島区 | 宮崎県 宮崎市 | |
| 今日は雨、雷がひどかった 写真なし | 都内散策 写真なし | 急な所要が出来た、これからどうしようかな 写真なし | 所要でこれから長崎・宮崎・また長崎にと・・・・ それで旅歩をここで中断します、再開未定です。 | |
